琉球アーバンホーム沖縄から木造住宅の設計・建築をご提案。琉球アーバンホーム

098-988-8164

  • 【営業時間】9:00~18:00
  • 【定休日】日曜日
来店予約お問い合わせ 資料請求

COLUMN琉球アーバンホーム コラム

2019.12.15注文住宅

沖縄では一戸建てか賃貸か☆迷った時の5つの比較

沖縄では一戸建てか賃貸か☆迷った時の5つの比較
今沖縄では一戸建て建築ラッシュ!賃貸住宅の家庭では、そんな建築中の家を眺めながら「そろそろかなぁ~と思って…」と探し始める声も聞こえます。

 

一方でひと昔前のように「マイホーム」を求めず、住宅ローンのリスクを持たない、賃貸暮らしを選択する人々も増えました。

 

さまざまな選択肢が増えるなかで、沖縄でも一戸建て購入か、賃貸か…、と悩む相談も多くなっています。ただどちらも、メリットもあればデメリットもありますよね。

 

そこで今日は、今沖縄で相談の多い「一戸建て購入か、賃貸か」を、実際の2家族のコストを見ながら、メリットとデメリットを検証していきます。

 

 

沖縄では一戸建てか賃貸か☆
迷った時の5つの比較

 

賃貸で暮らすAさんファミリーの50年


では最初に、沖縄で一戸建てを購入せず、賃貸で暮らすことを決めたAさんの、50年の住まいにまつわるコストを見ていきます。

 

Aさんファミリーは子ども2人の4人家族、那覇市の一般的なファミリーマンションに住み、家賃は12万円です。

 

賃貸マンションですので更新料が2年毎に掛ります。金額は家賃の1ヶ月分で12万円です。

 

【 沖縄では一戸建てか賃貸か☆賃貸Aさんファミリー 】

 

① 50年分の家賃 … 12万円×12ヶ月×50年 = 7,200万円

 

② 2年毎、25回分の更新料 … 12万円×25回 = 300万円

 

… 合計が7,800万円です。

 

ただし、入居の時には敷金・礼金が掛かるケースがほとんどなので、途中で引っ越しや住み替えがある場合には、その金額分がプラスされます。

 

一方で、公共部分の修理修繕はもちろん、室内でも経年劣化(時間の経過によって起きる劣化)に関しては、大家さんが修繕を負担してくれることも多いです。

 

 

一戸建て購入のBさんファミリーの50年


次にBさんファミリーです。(比較検討がしやすいよう)子ども2人の4人家族のBさんは、20代で沖縄県南部に一戸建てを購入し、賃貸マンションから引っ越しました。

 

20代だったので頭金はなく(0円)、35年で3,000万円の住宅ローンを契約しています。フラット35(※1)で借りたために固定金利、1.5%です。

 

★ そのために、35年間を通して同じ金額の返済として、毎月91,855円の支払いをしています。

 

一戸建ての場合には、この他に固定資産税や火災保険も入ります。またAさんファミリーの場合には、後々の家の修繕のための積み立てもあり、合計で25,000円になりました。

 

【 沖縄では一戸建てか賃貸か…☆戸建てBさんファミリー 】

 

① 35年分の住宅ローン … 91,855円×12ヶ月×35年 = 38,579,100円

 

② 修繕積立金や火災保険、固定資産税など … 25,000円×12ヶ月×50年 = 1,500万円

 

③ 諸経費 … 100万円

 

合計で 5,457万円ほど掛かります。

 

③の諸経費は、登記費用や印紙税、修繕積立基金などで、思った以上に現金での支払いがあったために、頭金として用意していたお金を諸経費に回して、頭金は0円で契約をしました。

 

自分の家ですので、経年劣化を含めた修理修繕は当然ですが自己負担です。そのために毎月積み立てている修繕積立金で計算をしましたが、実際にどれ位のコストが掛かるのかは、その時にならないと分かりません。

 

(※1)「フラット35」は、国土交通省と財務省で所轄をしている「住宅金融支援機構」と言う独立行政法人があり、この住宅金融支援機構が後ろ盾となっている、民間の住宅ローンです。

 

固定金利で返済ができる安定感も魅力となり、多くの家庭でフラット35での借り入れをしています。

 

 

沖縄で一戸建てと賃貸を比較☆賃貸


ただ、沖縄に限らず一戸建てか賃貸かを比較検討するなら、コスト面だけではないメリットデメリットも検証しなければなりませんよね。

 

沖縄では一戸建てだと賃貸マンションと違い、自由が利くために、割と多くの家で太陽光発電を付けてオール電化にしていたり、老後はリフォームができるなどの理由で、購入を決める方も多いです。

 

一方で「島」の県、沖縄ですから一戸建てを買うと賃貸マンションと違い、塩害による経年劣化への出費が気になる方もいます。賃貸マンションであれば、このような劣化への出費はありません。

 

そんなソフト面の比較検討を、まずは賃貸マンションから検証してみます。

 

【 沖縄で一戸建てと賃貸を比較☆賃貸 】

 

《 メリット 》

 

① 気軽に引っ越しができる

 

転勤が多い家庭の他、老後は違う土地で暮らしたい夫婦には向いています。その他、出産や子どもの成長過程に合わせて住まいを変える家庭も多いです。

 

② 税金など支払いが複雑ではない

 

…一戸建て購入となれば固定資産税も掛かりますし、住宅ローンが「変動金利(※2)」の家庭では、金利の変動を気にしなければなりませんが、賃貸暮らしの場合には、その心配はありません。

 

③ 借金のリスクがない

 

…一戸建て購入を決める多くの家庭が住宅ローンを組みます。一方、賃貸生活では毎月の支払いは必要なものの、借金ではありません。月々の賃料の支払いが苦しくなれば、より安い賃貸マンションへ引っ越すことも気軽です。

 

などなどのメリットがありますが、暮らしぶりから言えば、比較的隣近所への付き合いが希薄な一方、気楽です。

 

《 デメリット 》

 

① 老後まで家賃支払いが続く

 

… 賃貸の最大のデメリットは、いくら払い続けても自分のものにはならない点です。そのために定年を迎えた後も家賃を支払う負担は続きます。

 

② 住まいが自分の自由に改装できない

 

… 自分の所有物ではありませんから、リフォームはもちろん、壁ひとつでも大家さんへ許可を得なければなりません。

 

③ 引っ越しはしやすいが、その度に出費が大きい

 

… 自由に住む場所を変えられる自由さがメリットのひとつですが、その度に敷金・礼金は掛かります。そのために、定年後は高齢になるほどに、さまざまな負担が増え、引っ越しがしにくくなります。

 

 

沖縄で一戸建てと賃貸を比較☆一戸建て


では、沖縄での一戸建て住まいは、賃貸と比較して、どのようなメリットデメリットがあるでしょうか…。

 

 

【 沖縄で一戸建てと賃貸を比較☆一戸建て 】

 

《 メリット 》

 

① 住宅ローンを完済すれば、自己所有となる

 

… コスト面での比較検討で分かるように、35年ローンを返済してしまえば、後は「家賃」が掛かりません。定年退職を終えた老後には、心強いです。

 

② 資産となる

 

… 家賃が掛からないことはもちろん、「資産」として残ります

 

③ リフォームや改装が自由

 

… 自分の所有物ですので、リフォームも改装も自由です。前述したように、沖縄では太陽光発電を設置する家も多く見受けます。

 

「自由になる」と言う点では、犬や猫と言った動物を飼いやすいこともメリットではないでしょうか。沖縄ではネイルやカウンセリングなど、副業として「お家サロン」を開く一戸建てオーナーも多いです。

 

《 デメリット 》

 

① 住宅ローンのリスク

 

… 一戸建て購入は人生の大きな買い物のひとつとも言われ、数千万円の住宅ローンを組む家庭がほとんどです。

 

② 固定資産税や維持費が掛かる

 

… 自分の所有物=資産となるので、固定資産税が掛かります。また、賃貸の持ち主は大家なので、経年劣化など基本の修理修繕は大家さんが負担しますが、一戸建て購入をした場合には、修繕費用まで注意しなければなりません。

 

③ 引っ越しや住み替えがしにくい

 

… 家の買い替えや、一戸建て賃貸として貸し出すなどの方法もありますが、基本的には、賃貸のように引っ越しや住み替えはしにくくなります。

 

などなどが沖縄で一戸建て購入をする、賃貸暮らしと比較した時の、メリットとデメリットです。

 

 

いかがでしたでしょうか、今日は沖縄で一戸建てと賃貸暮らし、一生を通じてどちらの方が良いか…、迷った時に役立つ、それぞれのメリットとデメリットを比較検討してお伝えしました。

 

自衛官の多い沖縄では一戸建てを、賃貸暮らしから「いつ」購入しようかと、そのタイミングを検討する方も多いです。

 

自衛官は転勤が多いため、沖縄で一戸建てを購入すると、賃貸マンションと違い、気軽に家族で移動ができなくなりますよね。…けれども、子どもの成長を考えると、どこかで定住したいと考える家庭が多い傾向にあります。

 

そのために、子どもが小学校高学年頃を目安にする家庭も多い一方、最近では沖縄で一戸建てを購入し、賃貸として貸し出しながら、家族で移動する家庭もあります。

 

ただし自衛官の場合には、副業禁止となるために、「持ち家の広さ」で貸出ができるかどうかを判断しますので、購入時にはコチラも確認しておくと安心です。

 

まとめ

持ち家か賃貸かを比較検討する

・賃貸Aさんの50年の家の費用の概算は7,800万円
・持ち家Bさんの50年、家の費用の概算は5,457万円
・賃貸は気軽に転居できてリスクがない
・賃貸は高齢になっても家賃を払い続ける
・賃貸はリフォームなどが自由ではない
・持ち家はローンを終えると自己所有になる
・持ち家は気軽に転居できない
・持ち家はリフォームなどが自由にできる

pagetop